コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
紅型 工房チリントゥ
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

紅型 工房チリントゥ

  1. トップページ
  2. 紅型 工房チリントゥ

紅型 工房チリントゥ

slide_tirinto_01
slide_tirinto_02
slide_tirinto_03
slide_tirinto_05
  • 工房チリントゥについて
  • 商品について
  • オンラインショップ

紅型 工房チリントゥ お知らせ一覧

シーグ作り

2023年9月14日2023年9月15日

6/28~7/4阪神百貨店催事と 6/29ワークショップご予約

2023年5月30日2023年6月6日

2023年が始まりました。

2023年1月11日

紅型作家 戸谷真子個展 ~旅する蝶とともに~ 3月3日(木)― 8日(火)

2022年1月20日2023年5月30日

個展期間中のアシスタント募集

2022年1月10日2022年1月20日

Instagram

こんにちは、工房チリントゥです。 こんにちは、工房チリントゥです。  チリントゥ紅型教室の定期教室でのひとコマをご紹介します。  この日は金曜で
偶然にもすでに上級コースを
受講されている方々ばかりが揃いました。  糊伏せ・地染め・色さし・隈取り  生徒の皆さんそれぞれの工程を進められました。  ・  紅型の工程は長いですが
ひとつひとつ積み重ねていくことで
必ず完成するので
楽しみつつ頑張っていきましょう😊  今年は教室の作品や生徒さんの制作されている様子も
まめにご紹介できたらなと思っています。  🔴紅型教室について、詳しくはHPをご覧ください。  『チリントゥ紅型教室』でご検索🔍ください❗️  基礎から上級まで、全15コース(+2コース)で
色々な技法を身につけていきますよ🎶  #工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#大阪
#染め体験
#紅型染め体験  #一緒に
#染めましょう  #紅型工房チリントゥ
#katazome 
#textileart 
#japanlife 
#japaneseculture 
#okinawanculture 
#japancraft
『大人の遠足』
教室の生徒さん達で🌸春のおでかけ🌸に行ってきました。  駅集合後に徒歩移動でまずはランチのお店へ。  見た目も綺麗なボリューム満点のランチを頂きました。  その後はみんなで移動をして  堺の「角野晒染株式会社」さんにおじゃまし
工場見学🏭と染め体験をしました。  和晒(わざらし)の貴重な工程を見せて頂きました。
手拭いの何となくふわふわする木綿の毛羽立ちというか
あの風合いは和晒だから出せるものなのだそうです。  色々余談も教えて頂きながら、たのしい見学でした。  そのあとは『雪花絞り』の染め体験。  みんなそれぞれの柄や色合いになって
とてもカラフルでどれも素敵でした!  普段の教室では制作に追われて
なかなかお話する機会のない方とも
生徒さん同士和気あいあい、あっという間の一日でした。  今回は平日でご参加頂けなかった方も多かったのですが
またこのようなお出かけを企画したいと思います。  今回来れなかった方も次回にご参加頂けたら嬉しいです。
お楽しみに!  🟠染色体験と見学
「角野晒染株式会社」さん
@kadono_wazarashi  🟠ランチ
「こふん前 cafe IROHA」さん
@cafe.iroha  ・  工房チリントゥが運営する「チリントゥ紅型教室」は
毎週金土に大阪で紅型の教室を開講しています。  初心者🔰の方でも大丈夫!  ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
ホームページもございます。
🔍「チリントゥ紅型教室」  #工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#染色体験
先日の『迎春タペストリーを染めよう』ワークショップ、
ご参加の皆さまの作品が完成しました❣️  作品は本日発送しております。
今回は完成後に金彩加工をしております。
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。  2025年が皆さまにとって良い年になりますように。
ありがとうございました。  #工房チリントゥ 
#大阪
#染め体験
#一日体験講座
#ワークショップ
#紅型染め体験  #一緒に
#染めましょう  #紅型工房チリントゥ
#katazome 
#textileart 
#japanlife 
#japaneseculture 
#okinawanculture 
#japancraft
今日は『迎春タペストリーを染めよう』のワークショップを行いました。  3時間半の長丁場でしたが、最後まで皆さん染めきられました!
ご参加頂きました皆様ありがとうございました!!  仕上がりを楽しみにお待ちくださいませ。  #チリントゥ紅型教室 では、毎週の定期教室の他に
単発ワークショップを年に数回開催しています。  次回は2月に『お雛様タペストリー』を計画しています。  #工房チリントゥ 
#大阪
#染め体験
#一日体験講座
#ワークショップ
#紅型染め体験  #一緒に
#染めましょう  #紅型工房チリントゥ
#katazome 
#textileart 
#japanlife 
#japaneseculture 
#okinawanculture 
#japancraft
週末の『迎春タペストリーを染めよう!』のワークショップの準備をしました!  型を置いてから、無地のところは黄色に染めます。  練習用の布も型置きしました。
初めての方は最初は練習で染め方のコツをお伝えしますね。  30日楽しみにお待ちしております♪  #工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#大阪
#染め体験
#一日体験講座
#ワークショップ
#紅型染め体験
#お正月
#タペストリー
#迎春タペストリーワークショップ 
#japan  #一緒に
#染めましょう  #紅型工房チリントゥ
Instagram でフォロー
img_about_tirintologo

Facebook

Facebook page

RSS チリントゥの紅型辞典

  • シーグ作り 2023年9月14日
  • 紅型工房での修業とは 2021年12月5日
  • 貝摺奉行所とは 2021年10月11日
  • 紅型とは ~琉球王朝時代に華開いた魅力あふれる染め物~ 2021年10月6日

Copyright © 紅型 工房チリントゥ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English
PAGE TOP