コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
紅型 工房チリントゥ
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

チリントゥ紅型教室

  1. トップページ
  2. チリントゥ紅型教室

チリントゥ紅型教室

slide_school_08
slide_school_10
slide_school_03
slide_school_06
  • はじめての方へ
  • カリキュラム一覧
  • 出張教室

LINEでお問い合わせ

チリントゥ紅型教室 お知らせ一覧

2023年が始まりました。

2023年1月11日

オンラインレッスンのアンケート結果について

2022年7月12日2022年7月12日

2022年春の紅型染めワークショップ

2021年12月14日2021年12月31日

紅型とは ~琉球王朝時代に華開いた魅力あふれる染め物~

2021年10月6日2021年10月12日

HPリニューアルしました

2021年9月30日2021年10月6日

Instagram

『第三回チリントゥ紅型教室作品展』、無事終了しました!

40名の作品が一堂に会し、二日間で多くの方にご来場頂きました。

お越し頂きました方々、誠にありがとうございました✨

全員の作品は載せられませんが、会場の様子です。

一つずつ作品や型紙を見て回ってくださるお客様が多く嬉しかったです。

大阪での紅型教室ではありますが、沖縄好き、紅型好き、ものづくり好きさんが集まり、制作をしています。

チリントゥ紅型教室、15年目の節目での開催となりました。

二日間、本当に感謝でいっぱいでした。

ありがとうございました!

そして今後ともよろしくお願いいたします。

・

#工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#大阪
#染め体験
#講座
#紅型教室
#型染め

#千里中央
#千里文化センターコラボ 

#紅型工房チリントゥ
【5/27(土)28(日)『第3回チリントゥ紅型 【5/27(土)28(日)『第3回チリントゥ紅型教室作品展』】

いよいよ今週末🎵
数多くの力作が展示されます。是非ご覧ください✨✨

・・・・・・・・・・
『第3回チリントゥ紅型教室作品展』

40名の生徒の作品を、各自が彫り上げた型紙と共に展示いたします。

古典紅型模様を中心に創作柄の紅型作品も展示。

■開催日: 5月27日(土)/28日(日)

■時間:27日は10時〜18時
  28日は10時〜16時

◾️展示作品:  帯・暖簾・タペストリー・洋服・日傘・扇子・風呂敷・バッグ等

■場所:千里文化センター「コラボ」
    多目的スペース
【最寄駅】北大阪急行千里中央駅・モノレール千里中央駅
◎新大阪から15分、梅田から20分のアクセス
★会場まで千里中央駅からすぐ★

・

🌺案内状ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にDMなどにメッセージお送りください。
郵送いたします。

・

#工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#大阪
#染め体験
#講座
#紅型教室
#型染め

#千里中央
#千里文化センターコラボ 

#紅型工房チリントゥ
【和紙染めで扇子】少し前になりますが、生徒さん達の作品。

和紙に染めてから、京都の扇子屋さんに仕立てて頂いています🪭

教室では、初級Bコースで取り組んでもらうことが多いですよ♪

・

仕立ては東本願寺近くの
@kyosendo_honten さんにいつもお世話になっています。

蓋を開けるとほんのり御香の香りがするのがまた好評で生徒さんにも喜んでもらっています。

いつもありがとうございます。

#びんがた 
#紅型
#作品
#生徒作品
#昔からの模様
#チリントゥ紅型教室
#japanesetraditionalpattern 
#bingata
#扇子

#紅型工房チリントゥ
《5月27日(土)/28日(日)開催✨》

いつもご覧頂きありがとうございます。

インスタでは、あまりご紹介する機会がないのですが、型紙から彫り上げ制作する教室、その名も(笑)『チリントゥ紅型教室』を15年ほどやっております。

この度、なんと7年ぶりに教室作品展を行います。

いつの間に時間が過ぎたのかと思うほど7年あっという間に感じますが、その間にも生徒さん方の素晴らしい作品が沢山うまれました。

展示できるのはほんの一部ではありますが、多くの方にご覧頂きたいと思います。

お時間ございましたら、是非ともご高覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・
『第3回チリントゥ紅型教室作品展』

約40名の生徒の作品を、各自が彫り上げた型紙と共に展示いたします。

古典紅型模様を中心に創作柄の紅型作品も展示。

■開催日: 5月27日(土)/28日(日)

■時間:27日は10時〜18時
  28日は10時〜16時

◾️展示作品:  帯・暖簾・タペストリー・洋服・日傘・扇子・風呂敷・バッグ等

■場所:千里文化センター「コラボ」
    多目的スペース
【最寄駅】北大阪急行千里中央駅・モノレール千里中央駅
◎新大阪から15分、梅田から20分のアクセス
★会場まで千里中央駅からすぐ★

・

🌺案内状ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にDMなどにメッセージお送りください。
郵送いたします。

・

#工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室
#大阪
#染め体験
#講座
#紅型教室
#型染め

#千里中央
#千里文化センターコラボ 

#紅型工房チリントゥ
【大人数様のワークショップ】
先月行いました絹半衿を染める紅型染め体験。

40名様のご体験。
講師3人で指導させて頂きました🙏

絹への染色は難しいのですが、無事皆さま綺麗に仕上がり嬉しく思います。

この日は、最初にスライドショーをご覧頂きその後体験へと移りました。 

紅型についてのお話や体験の流れなども画像でご覧頂けるので、スライドショーは大変便利💡

・

紅型工房チリントゥでは、様々な紅型ワークショップを開催しています。

⭕️体験内容などはホームページの『出張教室』というページにご紹介していますのでご覧ください。
→ → → ホームページは「工房チリントゥ」とご検索頂くか
@mako_tirinto のトップのリンクからご覧頂けます。

出張教室のご依頼はお早めにお願いします✨✨(3ヶ月先くらいまで金土日の予定が入ることが多い為、直近ではご依頼を受けられないことがございます)

紅型染めの魅力をお伝えできたらと思います。

担当 戸谷(トタニ)
**********

#紅型
#体験
#出張教室
#出張ワークショップ
#紅型工房チリントゥ
#チリントゥ紅型教室 
#大阪
#体験イベント
#紅型体験
#呉服
#半衿
#絹
#和小物
さらに読み込む... Instagram でフォロー
img_about_tirintologo

Facebook

Facebook page

RSS チリントゥの紅型辞典

  • 紅型工房での修業とは 2021年12月5日
  • 貝摺奉行所とは 2021年10月11日
  • 紅型とは ~琉球王朝時代に華開いた魅力あふれる染め物~ 2021年10月6日

Copyright © 紅型 工房チリントゥ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English
PAGE TOP