コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
紅型 工房チリントゥ
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

紅型作家 戸谷真子

  1. トップページ
  2. 紅型作家 戸谷真子

紅型作家 戸谷真子 お知らせ一覧

紅型作家 戸谷真子個展 ~旅する蝶とともに~ 3月3日(木)― 8日(火)

2022年1月20日2022年2月27日

個展期間中のアシスタント募集

2022年1月10日2022年1月20日

戸谷 来春作品展示のお知らせ

2021年12月6日2022年1月20日

Instagram

「雲と花と風」というシリーズの新しい柄が染め上がりました。
シャツも今日仕上がりましたよ!
@atelier_tirinto の方の活動はカジュアルラインなので、お着物を着られない方にも楽しんで頂けるかと思います♪

いよいよ来週末は神奈川へ!
是非遊びにお越しください🌟

・

紅型工房チリントゥの
『雲と花と手仕事 展』

■ 場所: COYAMA
@coyama_bookcafe 
○向河原駅 徒歩3分
○武蔵小杉駅・新丸子駅 徒歩10分

神奈川県川崎市

■日程: 6月4日(土)5日(日)の二日間

■時間: 12:00〜18:00

■出品内容: パネル・シャツ・トートバッグ・幼児帽子・がまぐち・ブローチ
お道具箱・紅型染めの体験キット・体験用12か月のコースター

************

【紅型染めのワークショップ同時開催】
全席満席となりました🙏

************

@atelier_tirinto トップにリンクしているCOYAMAさんのHPも是非チェックしてくださいませ✨

・

工房チリントゥは
「紅型を通して手仕事の楽しさや感動を伝える」というのをテーマに紅型の魅力を広げたく現在関西にて活動中。

#紅型工房チリントゥ
#紅型
#型染め
#ateliertirinto
#makingmemories 
#bingata
#katazome 
#japaneseartcraft
#handmade
来月関東へ参ります。
『紅型を通して手仕事の楽しさや感動を伝える』という、作家活動とは異なるアプローチでここ数年活動しています。

私戸谷、二日間おります。もしお時間がありましたら是非遊びに来てくださいね😊

@atelier_tirinto では、当日出品するものなどご紹介しています!

・
紅型工房チリントゥの
『雲と花と手仕事 展』

■ 場所: COYAMA
@coyama_bookcafe 
○向河原駅 徒歩3分
○武蔵小杉駅・新丸子駅 徒歩10分

神奈川県川崎市

■日程: 6月4日(土)5日(日)の二日間

■時間: 12:00〜18:00

■出品内容: パネル・シャツ・トートバッグ・幼児帽子・がまぐち・ブローチ
お道具箱・紅型染めの体験キット・体験用12か月のコースター

************

【紅型染めのワークショップ同時開催】
※全席満席になりました🙏

▪️内容:  季節のコースター一枚を染める

▪️時間:
6月4日(土)
①12:30~13:30
②14:30~15:30
③16:30~17:30

6月5日(日)
①12:30~13:30
②14:30~15:30

▪️人数 :  各回2名
▪️費用 :  お一人様 1,500円

************

会場では以下の感染症対策を実施しております
◯マスク着用◯手指消毒◯定期換気
◯人数制限◯体調不良の方の入場制限

#紅型工房チリントゥ
#工房チリントゥ
#紅型
#型染め
#ateliertirinto
#bingata
#katazome 
#japaneseartcraft
#handmade
#武蔵小杉
#ブックカフェ 併設の
#ギャラリー 
#ワークショップ
工房名のチリントゥは花の名前です。

初めて見たのは首里の金城町の石畳道の中腹にあるこの場所。

お師匠さんから教えてもらった花。

この金城村屋には、金城町の旗頭のレプリカが飾ってあり、中央の紅型はお師匠さんが染めたもの。
旗頭のデザインはチリントゥと龍になっています。
3年前程に訪れた際にはまだありましたが、今もあるかな…

#チリントゥ
丸太やさん、阪急うめだ本店に来られています!
#リポスト
@kobe_marutaya 

今日から5月16日まで丸太やは
阪急うめだ本店9階催場【ときめく夏KIMONO】展に出店します✨

こちらは紅型作家・戸谷真子さん作の音符柄紅型鼻緒♪
草履もありますが、鼻緒単品でもお求めいただけます😊

鼻緒単品 ¥20,900-

【ときめく夏KIMONO】にはカフェぞうりで有名な〈菱屋カレンブロッソ〉さんや、老舗の〈神田胡蝶〉も出店されていますので、お好みの草履や下駄に挿げてもらうのも良いでしょう👍

ぜひ阪急うめだ本店にて実物をご覧ください😊

ー◯ information ◯ーーーーー

5月11日(水)〜16日(火)
阪急うめだ本店 出展
【ときめく夏KIMONO】
9階催場

5月21日(土)〜29日(日)
【高橋孝之 水の模様 墨流し染展】

……………………………………………………

定休日 水曜日
営業時間 10:30〜19:00

TEL📞078-331-1031
Mail✉️marutaya@r.tulip.sannet.ne.jp

……………………………………………………

#着物 #帯 #着物コーデ #着物コーディネート #草履 #下駄 #鼻緒 #紅型 #戸谷真子 #工房チリントゥ #音符 #音符柄 #着物でコンサート #着物で演奏 #着物で演奏会 #神戸 #元町 #元町商店街 #丸太や #kobe #kimono #japan #阪急百貨店 #阪急うめだ本店 #ときめく夏kimono #ときめく夏kimono展
「TOYONAKA CREATORS STATION 2022」
無事に終了しました。

ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。

今回ははるか遠方から見に来て下さったり、思いがけない偶然の出会いがあったとり、ご縁を感じる展覧会でした!

こんな素敵な施設で展示する機会を頂けたこと、良い経験になりました。

一緒に参加した他の作家さんの作品や世界観、展示方法、またクロストークでのお話も魅力的で刺激を頂きました。
異ジャンルでありながら、みんな小さい頃から物作りや絵を描くのが好きだったりしたところなど、
わかるー✨と共感できる部分があったり、
反対に私には全然できないアプローチの仕方や表現方法、捉え方をされていたり。

館のスタッフの方々にも大変お世話になりました。

来年は第3回も予定されているそうですので、来年はお客さんとして見に行けることを楽しみにしています。

皆さまありがとうございました✨
さらに読み込む... Instagram でフォロー
プロフィール
帯・着物について
作品
img_about_tirintologo

Facebook

Facebook page

RSS チリントゥの紅型辞典

  • 紅型工房での修業とは 2021年12月5日
  • 貝摺奉行所とは 2021年10月11日
  • 紅型とは ~琉球王朝時代に華開いた魅力あふれる染め物~ 2021年10月6日

Copyright © 紅型 工房チリントゥ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 紅型 工房チリントゥ
    • 工房チリントゥについて
    • 商品について
  • チリントゥ紅型教室
    • はじめての方へ
    • カリキュラム一覧
    • 出張教室
  • 紅型作家 戸谷真子
    • プロフィール
    • 帯・着物について
    • 作品
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English
PAGE TOP