2022年春の紅型染めワークショップ
工房チリントゥオリジナルの柄が楽しい 紅型の一日染め体験のご案内 チリントゥ紅型教室についてはこちらから 12月30日にお雛様タペストリーの詳細追記しました! 今年はあまり出来なかったワークショップ。 2022年はさっそ […]
戸谷 来春作品展示のお知らせ
2022年春は作品展が続きます。 皆さまとお会いできればうれしいです。 戸谷のこれまでの活動や作品についてはこちらから 紅型作家 戸谷真子個展 ~旅する蝶とともに~ 3月3日(木)~8日(火) ■場所: ON the U […]
紅型工房での修業とは
紅型工房への弟子入り。 弟子入りしたら一体どんな風に過ごすの? あまり知ることのない世界なだけに気になる方も多いでしょう。 私、戸谷が19歳、約20年前に弟子入りした時のことを少しお話します。 各工房により違いがあります […]
紅型染め制作の裏側・・・下絵作り
個展作品の制作スタート こんにちは、染色作家としても活動している紅型工房チリントゥの戸谷です。 2022年3月に個展をしたいと9月のはじめに会場を予約しました。場所は大阪梅田、素敵なビルの一階です。 帯や着物を主に作家活 […]
紅型とは ~琉球王朝時代に華開いた魅力あふれる染め物~
紅型(びんがた)とは沖縄の伝統的な染め物であり、 日本を代表する型染めのひとつです 伝統工芸品としての登録名称は「琉球びんがた」。 発祥は沖縄と呼ばれる前の琉球王朝時代の15世紀頃。 ちょうど江戸中期にあたる頃に確立され […]
HPリニューアルしました
いつもお世話になっている皆さまへ この度、5年ぶりに工房チリントゥHPを大改造し 本日リニューアルオープンしました。 新しいホームページでも、どうぞよろしくお願いいたします。 ・ 今回のリニューアル最大の目的は、「工房チ […]
11/30(火)コープカルチャーで出張教室
15名様満席になりました。ありがとうございます。(9月23日) 【一日講座のご案内】 ・お正月のタペストリーが完成する染め体験のワークショップです 毎年人気の迎春タペストリーのワークショップ、 今年は「コープカルチャー大 […]
【予告】2022年3月個展開催
まだ先になりますが、 2022年3月上旬、大阪梅田で個展開催を予定しております。 コロナ禍ですので、無事開催に至るかは何ともですが、 開催できれば7年ぶりの自主個展開催となります。 近くなりましたら、また詳細をご案内いた […]